fc2ブログ

梅雨入りらしいけど

梅雨入りしたとはいえ、今年は雨が降らない日が多いですね。
肌見せの季節が近づいてきてお問い合わせやご予約を頂いています。


ベリーダンサーさまにメヘンディ

旅のお供にジャグアタトゥー

ブログ更新しました

見てみてくださいねー。

ご予約、お問い合わせ、ぜひ!!
295mehndi@gmail.com




スポンサーサイト



集中すると

この歳になり、あちらもこちらもと手を出せなくなってきました。
今は目前に迫るこれ⬇️に集中!!

主にメヘンディ、ジャグアタトゥーがメインのブログです
⬇️
295mehndi

よかったらみてくださいねー!

マタニティメヘンディ

今年はありがたいことにマタニティメヘンディをさせていただく事が多いです。

昨日も9ヶ月のお腹に描かせていただきました。


ミンサー柄とリボンという難解なお題

元気に産まれますように🙏

毎回妊婦さんには貴重な体験させていただいてます。
ありがたいです。

メヘンディブートキャンプに参加してきました

6月4日、名古屋にて開催されたメヘンディブートキャンプに参加してきました。

しかしすごいネーミングだよね…昔ビリー隊長のもとキャンプに参加しヘロヘロになった日々を思い出しました。さてメヘンディブートキャンプ、どんな内容かというと

各地で活躍されているアーティストさん3名から直にメヘンディについて教えていただけるという又とないチャンス。参加しない理由がないよね。

9:30からの2時間ずつのWSに三本全て参加してきました。
1本目はかつて東京でメヘンディの活動をされていたTARAさんのペーストを作る講座。私のメヘンディの始まりは実はTARAさんです。
東京におられた5年くらい前ころ2回ほどWSに参加し、ペーストの作り方を習ったのでした。
懐かしいTARAさん、変わらず笑顔の素敵な方でした。
5年も経てばやはりペースト作りも進化しています。当時より更に作りやすく、かつ、よく染まり更には安全なペースト作りを伝授していただきました。

2本目は名古屋のお師匠、ハート*フールスズケーさんです。メヘンディコーンを使った基本の描き方です。何度も受けているけれどスズケーさんのWSは分かりやすいなぁと思うのです。復習の時間になりました。

3本目は滋賀のちえこさんでした。模様の描き方ということで代表的なモチーフの描き方を詳しく教えていただきました。
デザインの広げ方、捉え方などお客様の要望を聞き、模様を展開していくちえこさんのアタマの中を少し覗けた気分です。

休憩時間にTARAさんとちえこさんにメヘンディしてもらいました。

TARAさんの太陽 時間がなくてワンポイント


ちえこさんの太陽 朝イチからお願いしてモチーフ大きく描いてもらいました

朝から6時間みっちりとやりましたが、大好きなメヘンディの勉強は楽しい。もっと上手くなりたいなぁと思うのでした。練習あるのみです…頑張ります。

最後に尊敬するお師匠さまたちと。

出張メヘンディ

出張メヘンディしてきました


こちらはジャグアでハス

ヘナで羽根

ありがとうございました。

来月もお待ちしております。


05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ふくこ

Author:ふくこ
ヨガ勉強中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR