スパイスいっぱい
先日、といってもだいぶ前に生徒さんからの貢物 ^ ^

素晴らしいネーミングのお茶。Rさんありがとさまです。
(丁度良い瓶があったから詰め替えた)
飲むとね、お腹の中からじんわり温かくなります。
スパイスやハーブてんこ盛りだもんね。
黒豆も入ってるので香ばしくなり飲みやすいです。
もともとスパイス大好きなわたくし、カレーも市販のルゥから作ったものよりスパイスから作ったものの方が好きで、ブームが到来すると毎日のようにインドカレーやスリランカカレーを作ります。
今はブームでない 笑
当然キッチンにはスパイスいっぱい。
で、この頂いたお茶がきっかけでまた再燃したものが。
チャイ。

右の虫のフンみたいなのはインドに旅行行った人から大量にもらった紅茶。向こうの紅茶ってこんな風に丸まってるのが多いのかしら。茶葉っぽくないのです。
左のはティーマサラ。
ジンジャー、ブラックペッパー、ベイリーフ、カルダモン、クローブ、ナツメグがミックスされてて簡単にチャイが作れるすぐれもの。
毎朝作って飲んでます。
甘みには蜂蜜をつかって。身体もあったまるし美味しいし、やっぱりスパイス好きだなぁ。

素晴らしいネーミングのお茶。Rさんありがとさまです。
(丁度良い瓶があったから詰め替えた)
飲むとね、お腹の中からじんわり温かくなります。
スパイスやハーブてんこ盛りだもんね。
黒豆も入ってるので香ばしくなり飲みやすいです。
もともとスパイス大好きなわたくし、カレーも市販のルゥから作ったものよりスパイスから作ったものの方が好きで、ブームが到来すると毎日のようにインドカレーやスリランカカレーを作ります。
今はブームでない 笑
当然キッチンにはスパイスいっぱい。
で、この頂いたお茶がきっかけでまた再燃したものが。
チャイ。

右の虫のフンみたいなのはインドに旅行行った人から大量にもらった紅茶。向こうの紅茶ってこんな風に丸まってるのが多いのかしら。茶葉っぽくないのです。
左のはティーマサラ。
ジンジャー、ブラックペッパー、ベイリーフ、カルダモン、クローブ、ナツメグがミックスされてて簡単にチャイが作れるすぐれもの。
毎朝作って飲んでます。
甘みには蜂蜜をつかって。身体もあったまるし美味しいし、やっぱりスパイス好きだなぁ。
スポンサーサイト